こんにちは、にゃっちです!
今回は、『TCG Card Shop Simulator: Prologue』を遊んでみたので感想を書きたいと思います。
『TCG Card Shop Simulator: Prologue』はカードショップ経営シミュレーションで、Steamにて無料で配信中です。
上記リンクページのFREEバージョンをインストールすると遊ぶことができます。
Supermarket Simulatorの流れをくんだ経営シミュ
『TCG Card Shop Simulator: Prologue』は、2024年2月リリースで話題となった『Supermarket Simulator』に似た店舗経営ゲームです。
内容は似ているけど製作者は別の人たちです。
インディーズはちょっと人気になるとすぐに真似されてしまうね。
ゲームを開始したら、まずは自分のお店に名前を付けます。
私は「Nyacchi Shop」にしました!
次は商品を入荷します。
在庫の注文や店舗拡張などのメニューがスマホ画面に収められています。
『Supermarket Simulator』だと店舗内のパソコンからおこなう形だったので、スマホでどこでも出来るようになった&設備が店舗内の場所を取らないのが便利です。
注文した商品の箱が雑に置いていかれるのは同じ。
届いた商品を、商品棚に並べていきますよ。
空き箱を捨てるゴミ箱は、お店を出てすぐのところにあるので楽になってます。
商品の値付けをして、開店するとお客さんがやって来ます。
レジで対応してお金を稼いでいきます。
1日の営業時間は夜9時で終了です。
夜9時になったらEnterを押せば次の日になります。閉店作業をしなくていいのが楽ですね。
日報でその日の売り上げなど、詳細がわかります。
Supermarket Simulatorと異なる点
続いて、『Supermarket Simulator』とは異なる点を挙げていきます。
- 在庫注文などがスマホメニューから出来る
- カードパックを自分で開けてカードコレクションが出来る
- カードを売ることが出来る
- カードゲームイベント(大会)を開催できる
- クサいお客さんにクレンザーをぶっかけられる
『TCG Card Shop Simulator: Prologue』では、商品のカードパックを自分で開封し、中身のカードを集めることができます。
集めたカードはアルバムに収録されるので、「自分のコレクションを集める」という収集要素があります。
ダブったカードは値段をつけてお店で売ることもできます。
まだ見ぬカードを求めて、カードパックを開けるのに夢中になることも…。
お店には、カードゲームのプレイヤーテーブルを置くことができ、そこでお客さんにカードゲームを遊んでもらえます。
ゲームイベントを開催することもできます。
あと、お店には時々クサいお客さんが来ます。
お店に「クレンザー」があれば、クサいお客さんにクレンザーをかけて臭いを消すことができます。
ちなみにクサいお客さんを放っておくと、他のお客さんが「この店クサい」といって出て行ってしまいます…。
私はカードゲームを遊ばないからよくわからなかったんだけど、カードゲームプレイヤーって臭い人が多いの?
この要素、いる?って思ったけど、実際のカードプレイヤーさんにはウケているっぽい。わからない。
『TCG Card Shop Simulator: Prologue』は、『Supermarket Simulator』のダルい部分を改善しつつ、カードゲームに特化したお店を経営できるゲームです。
特に、経営ゲームが好きな方におすすめ!
Prologue版はSteamで無料でダウンロードできるので、気軽に遊んでみてくださいね。
なお、製品版(早期アクセス)は2024年9月25日リリース予定だそうです。
無料版を遊んでみて気に入ったら、こちらもあわせてチェックしてみてください!
© Nokta Games