ファイナルファンタジー14(FF14)蒼天のイシュガルドのクロニクルクエスト「古の神」を攻略します。
この記事では、制限解除を使ってソロで攻略していきます。
クエスト「古の神」

蒼天メインクエスト「蒼天のイシュガルド」クリア後、イシュガルド:上層の「トルスフェル」から受注可能

謎の少年 ウヌクアルハイが登場し、極蛮神の開放クエストが受注できるようになります。

極ビスマルクと極ラーヴァナは、各クエストを進めていくことで開放されます。
ソロ攻略方法はこちらの記事を参考にどうぞ。

魔神セフィロトの討滅

蒼天メインクエスト「光と闇の境界」をコンプリートすると、続きのクロニクルクエスト「昏き微睡みの果つる刻」を受注可能になります。

受注したら魔大陸アジス・ラーに移動し、イベントを見ると「魔神セフィロト討滅戦」が開放されます。
私は制限解除で攻略していきます。

使用ジョブはモンク・レベル80(IL525)です。
装備は、アラガントームストーン:詩学で交換できるクリプトラーカー装備&武器のみクリスタリウムRE装備です。

セフィロトは攻撃力が高いので、ガンガン攻撃して素早く倒さないと死んでしまいます…。
また、ノックバック攻撃もおこなってくるので、フィールドからの落下死に注意する必要があります。
1戦目は死んだのでリスタートした動画です。
2戦目で勝てました!

セフィロトを倒したら、石の家に戻って報告です。

「昏き微睡みの果つる刻」をコンプリートすると、極セフィロトの開放クエストが受けられるようになっています。
挑戦したい方は開放しておきましょう。

クエスト「星の命運を懸けて」

続きのクエスト「星の命運を懸けて」を受注し、進めていきます。

今回はイベントバトルが発生します。

仲間の台詞をよく見て進めていきましょう。

途中でクルルが敵に捕まったら、助けてあげてください。

Ⅵレギオン・コロッサス戦では、ヤ・シュトラが魔法障壁を張ったらその中に入ります。

レグラ・ヴァン・ヒュドルス戦は普通に戦っていきます。
「セルリウム・サーヴァント」が出現したら、「魔導サーヴァント・エンキンドル」が詠唱完了する前にサーヴァントを倒しましょう。

イベントバトル後は石の家に戻って、ウヌクアルハイと話すとクリアです。
女神ソフィアの討滅

続いて「黄金色の災禍」を受注します。

アジス・ラーでイベントを見ると、「女神ソフィア討滅戦」が開放されます。
ソフィア戦で注意したいのがフィールドからの落下死です。
「クエーサー」という詠唱が見えたら、ソフィアと線でつながった側に地面が傾きます。
夢中になって攻撃していて線を見逃すと、こんな風に落ちて死んでしまいます。
無事死亡したところで、気を引き締めて2戦目です!
落下死にだけ注意すれば倒せると思います。
ソフィアを倒したら石の家に戻って報告しましょう。

クエスト「黄金色の災禍」コンプリート後は、極ソフィアの開放クエストが発生しています。
挑戦したい方は開放してみてください。

鬼神ズルワーンの討滅

最後に、クエスト「永き冥路の果てに」を受注し進めていきましょう。

魔科学研究所でのイベントを見ると、「鬼神ズルワーン討滅戦」が開放されます。
ズルワーンは前の2体より弱いです。
前半はマップ東→北→西の順に落下するので、マップ南側で戦います。
後半は範囲攻撃に気をつけながら戦っていけば勝てます。

ズルワーンを倒したら石の家に戻って報告します。
これでクロニクルクエスト「古の神」はおしまいです。

クエスト「永き冥路の果てに」をコンプリートすると、極ズルワーンの開放クエストが受注できます。
極ズルワーンも蒼天極蛮神のなかではそんなに強くないので、気軽に挑戦してみてください。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.